しんばし通

Shinbashi Expert しんばし通

[第一幕] 新橋の過去・現在・未来

第7回 ニューしんばしビル誕生


 昭和46年、新橋西口周辺の一角は防災上の観点から、東京都が開発を行い、地元の300以上のお店をまとめて区分所有型の11階建再開発ビルを建てました。東口のような業務中心のビルにならないよう地元代表と東京都の担当者との間で何回も申し合わせがあったと聞いております。中心はあくまで業務ではなく商業施設優先ということでB1Fから4Fまでは商店連合会を発足、区分所有の雑居ビルにありがちな統一感の出せない欠点を少しでも補おうと努力し続けております。

 そんな「ニューしんばしビル」も30年を過ぎると独自の文化が生まれてきました。“金券ショップ”や“宝くじ売り場”などは今や新橋の名物になろうとしていますね。そして現在、西口駅前馬券売り場はSL広場として皆さんの待ち合わせやイベントなどに利用されています。

 毎年7月の最後の木、金曜日には「新橋こいち祭」が開催され、SL広場と桜田公園を中心に色々なイベントで賑わいます。現在の新橋は「酔っ払いのお父さん達の街」としてテレビ画面を賑わしておりますが、周囲を官庁街や大手企業の本社、それらを取り巻く中小オフィス群に囲まれた交通の便の良い飲食中心の雑然とした駅前商店街というのが実情のようです。しいて特長をあげれば資産デフレの結果、交通の便が良く一等地だった都心の地価が下がり、地方や海外の資本が入りやすくなったことでしょうか。そのせいか最近では新規出店が多く、長引くデフレ不況で老舗と呼ばれるお店が閉店していくケースも増えました。

 サラリーマンの街新橋も表面的には変わってきているようですが、烏森神社の新しい宮司を祝う会に集まった新橋っ子達はまだまだ粋でいなせな人情が残っていました。大晦日から新年の烏森神社も例年になく参拝者が集まったようです。

 今年の5月は烏森神社の大祭、休日のオフィス街を大神輿が「和-緒、和-緒」と威勢の良い掛け声と共に氏子達に担がれて練り歩きます。人が生まれて育ったところには必ずその土地に根付いた文化があります。自分のふるさとや今ある自分の生活空間を大切にしていくと人生豊かになりそうですね。お神輿は仲間意識がなければ上手に担げません。自分勝手の振る舞いはせずに、皆で信頼し合って一つのことに専念しなさいという昔からの教え、知恵がお祭を通して伝わっているような気がします。

 今、新橋だけではなく世界中が激しく変化しています。情報技術の著しい進歩、環境破壊、冨の集中、貧困の増大などです。でも私たちにとって自分や自分の家族、職場や友人ぐらいのことで精一杯ではないでしょうか。イラクで多数の人が亡くなろうが、アメリカの牛肉が輸入差し止めになったり韓国の鶏が鳥インフルエンザで大被害にあっても関係ないと思っていたら、自衛隊に入っていた同級生がイラクへ派遣され、吉野家の牛丼がカレー丼になり近所のスーパーから鶏肉が無くなってしまった。

 ニューしんばしビルが出来て30余年、21世紀はこんな時代になりました。果たしてこの先私達は、新橋はどうあるべきなのでしょうか。

 日本文化を敬愛した「ラスト・サムライ」という映画が公開されました。ここに来て日本人達も我が国の文化の良さを見直し始めているような気がします。

 例えばPAULOさんのお店は「Paulo,s」、中村さんのお店は「中村屋」なのに「Paulo,s」だとオシャレで「中村屋」だとダサいと思う人が多いのではないでしょうか。「ジャパニーズ・トラットリア」なんて英語かイタリア語だか分からない横文字の店よりは「MORANDI」とか「レンガ亭」の方が本物っぽくて美味しそうだし、「和風ビストロ…」よりは「Les Amoureux de Paris」の方がオシャレかな。

 しかし、越前屋、信州屋、越後屋、信濃屋、資生堂、勉強堂、東京堂、博報堂、どの店がオシャレでどの店がダサいかは、その店の歴史と文化が決めることではないでしょうか。越後屋の主人が悪徳商人として名を残せば悪いイメージが、反対に誠実でまっとうな商売を続けていれば良いイメージが付いて回ります。

 国際都市港区の新橋で生活していくには日本語に誇りを持ち、国際文化を理解していく必要が生じるかもしれません。欧米人だけでなくアジアン・パワーも私達の生活の中に浸透してきています。

 「粋な街だよ烏森」を合言葉に、これからも新橋にかかわる人達はもっと日本語にこだわると生活が豊かで楽しくなるかもしれません。西新橋、東新橋といった地名は合理性が先行して出来た地名です。田村町や日蔭町、桜田や烏森という呼び名にはそこに生活してきた人々の歴史と文化が刻まれているのですね。

 「しんばし通」になるのも悪くはないな。

TOKYO-Doing-Senior-O

※本記事は過去に配信された記事を掲載しております。
※サイトリニューアル前に登録された写真は小さく表示されております。ご了承ください。


みんなにシェアしよう

ページトップへ